

誰かの役に立ちたい
アールケイプラニングに入社する前は、趣味を活かしてパソコンの修理や組み立てを仕事にしていました。収入が安定せずアルバイトの掛け持ちをしていましたがある時から、“誰かの役に立ちたいと“いう気持ちが強くなり、そんな矢先、アールケイプラニングと出会い奇跡的に入社することができました。
入社当初は半日勤務のアルバイトからのスタートで、指示書に従い、物棚から商品を取り出して梱包エリアに運ぶ、ピッキングの作業を主に対応していました。作業に慣れてきた頃、棚の改善を任されるようになりましたが、その時に自分の意見をしっかり聞いてくれて、それを実際に反映してくれる環境に驚き、感動しました。

文化の違いも楽しみながら…
私は日本生まれではないため、最初は日本語が十分ではなく、文化の違いに戸惑うことも多かったです。初めの頃は失礼なことを言わないよう、また迷惑をかけないように一生懸命気を配っていました。しかし、働く人たちがとてもオープンマインドで温かく迎えてくれたおかげですぐに職場に馴染むことができ、社員・アルバイト関係なく皆さん丁寧に教えてくれて、本当に手厚いサポートでした。
今では、間違った日本語を使ってしまっても、文化の違いをお互いに楽しむような気持ちで、積極的にアピールしています。

自分自身の変化と成長
すべて英語で視聴していたニュース、映画、音楽が、入社後勉強のためにほとんどを日本語で視聴するようになり、趣味がパソコンゲームから日本の書籍を読むことに変わりました。
以前は仕事について聞かれると、少し説明しづらくて恥ずかしい気持ちがありましたが、今は誰に対しても自信を持って話すことができます。周囲からも仕事についてこんなに熱心に話すのは初めて見たよ!と言われるようになりました。
入社前、自分の可能性を信じ、学ぶことへの意欲や評価され必要とされたいという情熱は持っていましたが、次のステップに進むことができていませんでした。
しかし、アールケイプラニングに入社し働くことで、自分自身の変化や成長を感じられるようになりました。
自分の意見をしっかりと伝えさえすれば、それがちゃんと聞いてもらえる環境があるということに気づき、前向きな姿勢を保ちながら一生懸命働き続けることで、その努力がきちんと報われるだけではなく、新たなスキルを習得するチャンスがあることを知りました。
私はアールケイプラニングで感じる喜びややりがいで、自己肯定感が高まり、社会人として、また人間としても成長し続けることができています。
